草の根・人間の安全保障無償資金協力2案件起工式
令和4年2月16日



2月9日及び15日、対ギニア草の根・人間の安全保障無償資金協力2案件の起工式がコナクリ市内及びコヤ県で実施され、松原大使、NGO、地域教育局関係者他が出席しました。「マタム・リド第一小学校建替計画」(約1千万円)は、NGO「若者による開発」によって実施され、2校舎(計7教室と職員室)の建設及び机や椅子等の資機材の整備等を行うことで、児童333名の学習環境改善が期待されます。「マラシー小学校建設計画」(約999万円)は、「ギニアの子どもと女性の権利を守る会」によって実施され、2校舎(6教室、校長室、倉庫)の建設、井戸建設、資機材の整備等を行い、児童325名が新たに村内で小学校教育を享受できるようになります。
日本は、NGO等の市民社会団体を通じて、ギニアの教育分野への支援を続けていきます。
日本は、NGO等の市民社会団体を通じて、ギニアの教育分野への支援を続けていきます。