草の根・人間の安全保障無償資金協力「タフォリー・ガンガン小学校建替計画」署名式
令和4年11月1日



10月31日、対ギニア草の根・人間の安全保障無償資金協力「タフォリー・ガンガン小学校建替計画」署名式が実施され、同校関係者出席の下、松原大使及びディアロ「コナクリ・ロータリークラブ」代表が契約書に署名しました。
「タフォリー・ガンガン小学校建替計画」(約1,500万円)では、NGO「コナクリ・ロータリークラブ」により、キンディア県タフォリー地区に6教室を備えた校舎の建替、事務棟の建設と備品整備を実施します。現在、タフォリー地区には公立の小学校が1校しかなく、生徒は劣悪な環境での学習を強いられています。本事業により、全校児童約1,000名及び新年度入学する新入生約200名の安全で清潔な学習環境の享受が期待されます。
本事業を通じて、日本は、特にギニアにおける協力の重点分野である教育分野でのギニアの発展を引き続き支援していきます。
「タフォリー・ガンガン小学校建替計画」(約1,500万円)では、NGO「コナクリ・ロータリークラブ」により、キンディア県タフォリー地区に6教室を備えた校舎の建替、事務棟の建設と備品整備を実施します。現在、タフォリー地区には公立の小学校が1校しかなく、生徒は劣悪な環境での学習を強いられています。本事業により、全校児童約1,000名及び新年度入学する新入生約200名の安全で清潔な学習環境の享受が期待されます。
本事業を通じて、日本は、特にギニアにおける協力の重点分野である教育分野でのギニアの発展を引き続き支援していきます。